発起人会および第1回実行委員会

6月24日、第48回雑居まつり発起人会、および第1会実行委員会を開きました。31団体が参加しました。

実行委員もお客さんも安心なまつりをどうやったら開催できるかに議論は集中しました。

発起人会

第48回雑居まつりの開催を満場一致で確認しました。
2023年10月8日(日)羽根木公園にて(雨天の場合9日に順延)
(開催時間は未定)

第1回実行委員会

新型コロナウイルスが5類に移行し、世田谷では例年通り行われた祭りやイベントもあり、今年は、どこまで解放することができるかが課題です。第1回から雑居まつりが積み上げてきたもの、開催の目的、コロナ禍でのまつり開催の経緯などを読み上げ、話し合いました。

●模擬店について【食器】【飲食エリア】【ゴミ(クリーン)】

飲食を扱うには、かならずゴミが出ます。そのゴミを分別処理していたのが雑居まつり式クリーン係でした。しかし、今でも相当数の感染者、感染させてはならない人がいる中で、クリーン係を担ってもらうことはできません。

さらに「雑居まつり式」は、ゴミを分別するだけでなく“ゴミを出さない”・・・自然環境を大切にしゴミの減量にとりくんできました。クリーン係を置かないことにより自然環境に負荷をかけるゴミを増やすことは、雑居の理念に反します。

ではどうするか。案として、飲食エリアを設ける、レンタル食器を利用する、などが出されました。しかし、一致した意見は出ず、次回実行委員会にて意見を持ち寄ることになりました。

(出た意見)
・昨年より一歩でも進めた形で開催したい。
・「(感染リスクやゴミの問題に対する)出口がないのに、入口は広げられない」昨年と同じで開催するのが良い。
・ゴミ処理の状況を考えると、昨年の方法が限界ではないか。
・模擬店をやりたい団体は今回の実行委員会では4団体くらい。
・以前は大量に食べ物を売っていた。模擬店は「お祭りの楽しさ」でもあると思う。ただ、食器の問題は大きい。環境に配慮した使い捨ての容器を使用するかなぁ…ゴミの回収や処理をどうするか?みんなで話し合っていければと思う。
・羽根木プレーパークでは、団体かまどの貸出を再開した。流しそうめんもやっている。大勢で食べることは、子育ての中で重要な役割となっていると思う。雑居まつりでは「あそぼうパン」をやろうと考えている。
・事務局のなかでは、昨年実施した「団体が保健所で許可を得た調理場で事前に調理した商品(クッキーやパンなど)」の販売は可能ではないかと考えている。「団体が公園内で調理したもの(模擬店)」を販売するのであれば、飲食エリアを設けてゴミを回収し、飲食を扱う団体で分担することが良いのではないかと考えている。なるべくゴミを出さない食品の提供に制限できないかなとも思っている。どこまでできるかを全体で考えて楽しく開催できるのではないか。

第48回雑居まつりの参加について

●開催時間について【事務局体制】

飲食を扱うのであれば昼12時をはさまないともったいない。2019年までの10時~16時に戻してもよいのでは、という意見が出ました。

しかし、事務局から、「今の事務局体制では通常の時間帯に戻すことが厳しい」という意見が出されました。

第48回雑居まつり第1回実行委員会

◆今後の予定
※会議の進捗状況により、回数が増えたり減ったりする可能性があります。
○第2回実行委員会   7月22日(土)午後7時~9時 児童相談所A・B会議室
○第3回実行委員会   7月29日(土)午後7時~9時 児童相談所A・B会議室
○第4回実行委員会   8月19日(土)午後7時~9時 児童相談所A・B会議室
○第5回実行委員会   9月 9日(土)午後7時~9時 児童相談所A・B会議室
○第6回実行委員会   9月16日(土)午後7時~9時 児童相談所A・B会議室
第48回雑居まつり 10月 8日(日)羽根木公園
○第7回実行委員会  10月28日(土)午後7時~9時 児童相談所A・B会議室

第3回実行委員会・7月29日が参加台帳の締め切り日です。

第48回雑居まつり参加台帳

第48回雑居まつり発起人会および第1回実行委員会報告